今年を総括してみました!平成29年度、第3回定例会の記録を掲載しました!

みなさま

 

ウェブサイトの更新を長らくサボっていてすみません。

あっと言う間に2017年(平成29年)が終わりかけています。

みなさまには、忙しい中、今年も積極的にまちづくり活動にご参加いただき、お疲れさまでした。

今年会員になられた長谷川さんは、鎌倉今泉台のコミュニティ活動の講演会を企画運営しました。講座室一杯に、予想以上の多数の方に参加いただきました。三鷹市からも空き家関係にも関心をもつNPOの方々に参加いただき、鎌倉と三鷹、武蔵野にて、有意義な情報の交換と交流ができたと思います。

折しも、武蔵野市では空き家などの総合対策計画を検討・策定するにあたり、市内全域の現状を把握するため、空き家などの実態調査が9月以降12月まで実施されたました。この計画策定のための委員会にも当会は委員として参加しており、みなさまにも来年から状況を報告したいと思います。

南さんを中心とする景観ガイドラインに関する活動は既に3年目に入りました。景観ガイドラインに続き、市民の手引きにも意見し、まちづくり推進課による策定のためのワーキングにも参加し、助言してきたました。手引きに関する市民による意見交換会も開催されました。これも報告が遅れてすみませんが、近々報告させてきただきます。

村井さんには外環本線、特にその2について難しい議長役を務めていただきました。塩澤さんや高田さんは三鷹駅北口のまちづくりに積極的な活動を展開されてきました。中島さんや清本さん、久木野さん、高木さん、田中さん、私は、プレイス西通りの会を通じて、プレイス西通りの会を設立し、市への助言や要請を続けた結果、理想的な歩行者中心のストリートの実現に一歩近づきました。内門さんは、くらしフェスタ2017でも景観ガイドラインのポイントを発表し、景観についての啓蒙活動を行いました。山田さんには古民家ウォッチングの実現に向けて実踏を含めてを検討いただいてます。境山野緑地(独歩の森)の保全再生についても、田中さんを中心とする武蔵野の森を育てる会への協力を続けており、2月には同会と当会による共催でシンポジウムを開催する予定です。そのほかにも、みなさまは様々なシーンでむさしののまちづくりに貢献されていますが、あまりに多岐にわたり、そのすべてをここで紹介することが難しいことは恐縮かつ残念ですが、今年の活動の総括とさせていただきます。

さて、大変遅くなり恐縮ですが、平成29年度、第3回定例会の記録を掲載しました。

次のリンクから、ご覧になれます。

http://matimati.or.jp/regularmeeting (定例会の記録の頁)

http://matimati.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/3rdRegularMeetingFiscal2017.pdf (第3回定例会記録)

みなさまにおかれましては、どうぞよい新年をお迎えください。

なお、別途ご連絡しますが、新年の定例会は1月19日日(金)19時から、武蔵野商工会館3F講座室で行います。

終了後、有志で新年会をしたいと思います。

ご都合のつく方は、ご参加いただければ幸いです。

 

市民まちづくり会議・むさしの

理事長 篠原 二三夫